天竺鼠、最近全国ネットのテレビでもちょこちょこ見ますね。アメトーークとか。好きな芸人さんなので嬉しいです。
先週の「千鳥のクセがすごいネタGP」にも出てました。
そこで彼らがチョイスしたのが「飛車と角行」ネタで、いくら「クセがすごいネタGP」とはいえ攻めすぎだろうと…笑
この番組TVerで一週間?の間は無料見逃し配信あります。
棋士の方々にぜひ見てほしい https://t.co/sOH0H7pjxm
— 天竺鼠 川原 (@kawaharakatumi) November 23, 2020
画像から分かるように将棋絡みのネタで、二人が音楽に合わせてダンスするのですが、そのダンスの仕方に将棋のルール知っている人にだけ分かる笑いどころがあるというネタです。藤井聡太さんの影響とかで将棋がわりとブームだから分かるだろうと踏んでのネタチョイスでしょうか。
自分は昔関西の「オールザッツ」でこのネタ見たとき、すぐには意味がわからずに頭が「???」となったのですが、2, 3分後に意味がわかり爆笑しました。*1
ちなみに今回川原さん、後ろを向いてステップするときにドレスの裾を少したくし上げ足元を見やすくするという、分かる人には分かる工夫をされているようです。かといって別にネタの理解しやすさは1mmくらいしかアップしていないと思いますけど…笑
前にネタ見たことのある自分としては、全国ネット対応するための工夫が「ドレスの裾たくし上げ」だということに笑いました。トガッてます。
仮に意味がわからずとも、BGMに爽快感のあるネタなので印象には残るんじゃないでしょうか。Bruno Marsの「Runaway Baby」です。
瀬下さんの相席食堂もめちゃくちゃハネてましたし*2、とうとう天竺鼠が全国区で売れる兆しが見えてきたんじゃないでしょうか(希望)。天竺鼠は他のネタでも結構いいBGM使ってるので、テレビで見たらまた応援も兼ねて書きます。